フォントが与える印象の違いとは?

 

こんばんは

吉田です


あなたは
フォントの印象を考えて
資料作りをしていますか?

 

文字の目的は「伝える」ことです
フォント選びを怠ると、

読みづらく内容が伝わらなかったりします

 

そこで今回は
フォントが与える印象の違いについて
明朝体」「ゴシック体」を用いて
解説していきます

 

01. ゴシック体

f:id:sachi0987:20230426190007j:image

・横線と縦線の太さが均等なのが特徴
・装飾性がなく、遠くから見ても文字が判別しやすいため、
 主にポスターやスライド資料などに使われる

 

与える印象

「面白い」「楽しい」「親近感がある」「子供っぽい」「目立つ」「男性的」など


02. 明朝体

f:id:sachi0987:20230426190028j:image

・縦線に比べ横線が細く、ウロコと呼ばれる三角の山があるのが特徴
・太さに変化のある書体で、目が疲れにくく長文に適しているため、
 主に、教科書や新聞に使われている

 

与える印象

「真面目」「優雅」「上品」「知的」「大人っぽい」「女性的」など


おまけ
上の2つのフォントのほかにも、筆で描いた印象のある「筆書体」
デザイン性の高い手書き風フォントやポップ体などからなる「デザイン書体」
というものもあります!


いかがでしたか?

フォントの印象を活用し

効果的に伝わる資料を作りましょう!


以上、フォントが与える印象の違いでした

明度で重さが変わる?

 

こんばんは

吉田です


明度で重さが変わる?

意味不明ですよね


それでは

こちらのイラストの荷物は

どちらの方が重くみえますか?

f:id:sachi0987:20230426190255p:image

左の方が重く見えますよね

ということで今回は

そんな不思議な

色の三属性について

解説します


01. 色の三属性とは?


色の三属性とは

色相、明度、彩度、この3つを指します


まずは、色相

f:id:sachi0987:20230426190340j:image

色相とは、「赤」「青」のような色の相違のこと

 

次に、明度

f:id:sachi0987:20230426190410j:image
明度とは、色の明るさの度合いのこと

 

高い→明るい色、白に近づく
低い→暗い色、黒に近づく

 

重さの印象は、

特に、この明度が影響します


そして、彩度

f:id:sachi0987:20230426190456j:image
彩度とは、色の鮮やかさの度合いのこと

 

高い→ビビッドで鮮やかな色味
低い→落ち着いた色味、無彩色(白、黒、灰色)

 

f:id:sachi0987:20230426190532p:image

景色や食べ物の写真も

彩度を調節することで

より素敵な写真にすることができます


いかがでしたか?

色の三属性をつかって

視覚からより効果的に

内容を伝えましょう!


以上、色の三属性についてでした

文字がなくても伝わる?フリーアイコン3選

 

こんばんは

吉田です

 

あなたは
生活の中で何気なく見ている
アイコンの役割を知っていますか?

 

アイコンとは

情報を視覚的に表現したものです
その為、文字がなくても

直感的に意味を伝えることができ、
見る人の認知を補助する役割があります

 

また、アイコンを活用することで
見やすくなり、シンプルな資料作成にもオススメです

 

そこで今回は、
3つのフリーアイコンサイトを
ご紹介します

 

01. ICOOON MONO
6000個以上のアイコン素材を無料でダウンロードできるサイト

f:id:sachi0987:20230426185457j:imagef:id:sachi0987:20230426185504p:image

 

02. Icon rainbow
商用利用可能な無料のアイコン素材をダウンロードできるサイト

f:id:sachi0987:20230426185514j:image

f:id:sachi0987:20230426185528p:image

 

03. ICON BOX
パスが編集できる商用フリーのアイコン素材集

f:id:sachi0987:20230426185545j:image

f:id:sachi0987:20230426185519p:image


いかがでしたか?

是非アイコンを活用して

シンプルかつオシャレなデザインに

してみてください!

 

以上、フリーアイコンサイトの紹介でした

まだいらすとや使ってるって本当?

 

こんばんは

吉田です


まだいらすとや使ってるって

本当ですか?

 

資料におけるイラストは
単に装飾だけではなく
文章の補足やイメージを伝える
重要な役割があります

 

考えやコンセプトがあって、
いらすとやを選んでいるのであれば
全く問題ありません

 

しかし!!
とりあえず、いらすとやにしておこう
という安易な考えであれば

今すぐやめてください

 

今回は、

効果的なイラストを選ぶために
ビジネスでも使える
フリーイラストをご紹介します

 

01. shigureni

f:id:sachi0987:20230426185133p:image

 

02. ちょうどいいイラスト

f:id:sachi0987:20230426185145p:image

 

03. undraw

f:id:sachi0987:20230426185156p:image

 

いかがでしたか?

ぜひこのイラストを使って

いらすとやを卒業しましょう!

 

以上、フリーイラストサイトの紹介でした

センス不要!文字を劇的に読みやすくする方法

 

こんばんは

吉田です

 

突然ですが

こちらを読んでみてください

f:id:sachi0987:20230425212127j:image

読みづらくなかったですか?

 

文字が読みづらいと、内容も伝わらなかったり

そもそも読んで貰えないかもしれません

 

そこで、今回は

文字を劇的に読みやすくする方法を

2つご紹介します!

 

01. 余白を意識する

先程と同じ文章ですが、こちらはどうでしょう?

f:id:sachi0987:20230425212436j:image

このように、

余白を意識するだけで

こんなにも読みやすくすることが出来ます

 

02. 文字に強弱をつける

f:id:sachi0987:20230425212653j:image

f:id:sachi0987:20230425212542j:image

フォントを使い分けることも

1つの方法です

 

おまけ

箇条書きや行間を少し広げるのもオススメです!

 

いかがでしたか?

真似するだけで、文字は読みやすくなるので

是非今日から試して見てください

 

以上、文字を劇的に読みやすくする方法でした

 

パワポが苦手な人必見!3つの垢抜けポイント

 

こんばんは

吉田です

 

パワポが苦手なそこのあなた

おめでとうございます!

 

これを見れば今日から

垢抜けパワポが作れちゃいます

 

というわけで早速、

3つのポイントについて

ご紹介します

 

01. 色は2-3色まで(白黒系除く)

f:id:sachi0987:20230425213543j:image

理想の割合は

7割メインカラー

2.5割サブカラー

0.5割のアクセントカラー


02. シンプルイズベストが間違いない!

f:id:sachi0987:20230425214840j:image

余白を意識して、

文字のサイズも統一感を持たせると

さらにまとまりのあるスライドに!


03. アクセントをつける

f:id:sachi0987:20230425215116j:image

 

いかがでしたか?

どれも取り入れやすいポイントなので

是非お試し下さい!

 

以上、3つの垢抜けポイントでした

時間の無駄遣いはもうやめた!パワポのショートカットキー

こんばんは

吉田です


あなたは

日頃からパソコン作業で

ショートカットキー使ってますか?

 

2023年》おすすめキーボード10選! 高級キーボードから人気のゲーミングキーボードまで - 価格.comマガジン


正直なところ私は

全く使っていませんでした

 

しかし、それは 時間の無駄遣い でした


その名の通り

ショートカットして

迅速に操作を実行できるので


なんと作業時間が半分になりました!


そこで今回は

これだけは是非覚えて頂きたい

ショートカットキーをご紹介します


01. コピペ


・コピー : [Ctrl] + [C]
選択したオブジェクトやテキスト等すべてコピーする


・貼り付け : [Ctrl] + [V]
クリップボードに記録されたコンテンツを貼り付ける


・書式のコピー : [Ctrl] + [Sift] + [C]
選択したオブジェクトの塗りつぶし色、

線色、テキストのサイズ、色、フォント等

書式だけをコピー


・書式の貼り付け : [Ctrl] + [Sift] + [V]
コピーした書式を貼り付ける

 

02. 重ね順


・最前面に移動 : [Ctrl] + [Shift] + ]


・最背面に移動 : [Ctrl] + [Shift] + [


・1 つ前面に移動 : [Ctrl] + ]


・1 つ背面に移動 : [Ctrl] + [


03. その他


・切り取り : [Ctrl]+ [X]
オブジェクトやテキストを切り取る


・戻る : [Ctrl] + [Z]
操作を取り消して操作前の状態に戻す

 

・全選択 : [Ctrl] + [A]
スライド内のすべてのオブジェクトを選択


・グループ化 : [Ctrl] + [G]
複数のオブジェクトをグループ化する

→解除 : [Ctrl] + [Shift] + [G]


いかがでしたか?

実践することで、身につくので

是非お試し下さい!


以上、ショートカットキーの紹介でした